【自殺未遂、推計53万人=過去1年に、日本財団調査】

2016年9月7日
時事通信

過去1年以内に自殺未遂を経験した人は全国で約53万5000人と推計されることが7日、日本財団の調査で分かった。
調査は8月2~9日、全国の20歳以上の男女を対象にインターネットで実施。約4万人から有効回答を得て、年齢、性別、都道府県別にデータをまとめた。
調査で算出した自殺未遂率を最新の国勢調査結果と掛け合わせ、過去1年以内の自殺未遂経験者を約53万5000人と推計した。年代別では20~30代が多かった。
原因は男女とも「健康問題」が最多で、「家庭問題」「経済生活問題」が続いた。自殺未遂の経験がある人は虐待やいじめに遭っている割合が高く、自殺のリスクを高める要因と考えられるという。

【ご参考】「対象4万人超「全国初」自殺意識大規模調査」日本財団発表

【ご参考】「自殺意識調査2016」日本財団(PDF:1.06MB)

ユニオンからコメント

日本財団の調査から、自殺者の数十倍以上に及ぶ自殺未遂経験者がいることが明らかになりました。この数字は、うつ病や双極性障害など気分障害を抱える人にとって、とても深刻な数字と言えるでしょう。
調査結果では、自殺を考える理由の多くが健康や経済問題でしたが、これは、言い換えれば「自分一人ではどうにも対処できない問題を抱えたとき」ともいえます。

もしも職場で問題を抱えてしまい、もう自殺するしか楽になる方法がないと思い込んでしまった障害者がいたら、すぐにソーシャルハートフルユニオンへ相談してください
すぐに解決できない問題かもしれませんが、一緒に解決策を考えていきましょう。
残された人たちの話から明らかなように、自殺は何の解決にもなりません。

出典元:日本財団・時事通信